451件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやこ町議会 2022-06-15 06月15日-04号

ことによって、精神的苦痛を被ったとの主張に基づき、損害賠償金支払いを求めるという事案であると認識をしております。 本日までの裁判の経過でございますけれども、令和2年11月27日に、原告によりまして、福岡地方裁判所行橋市支部に対し訴状が提出をされました。令和3年7月20日までの間に、計5回にわたる口頭弁論が執り行われた末に、令和3年9月28日に原告の請求は棄却される判決が下されております。 

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

次に、1款1項2目連合会負担金12節委託料第三者求償事務委託料については、後ほど歳入説明をいたしますが、損害賠償金収納額が当初見込みを上回ることから、収納額に応じた事務委託料に不足が見込まれるため17万8,000円を増額補正するものです。  続きまして、2款1項1目一般被保険者療養給付費18節負担金補助及び交付金です。

みやこ町議会 2021-12-14 12月14日-03号

原告であります、みやこ社会福祉協議会職員が、被告社会福祉法人みやこ社会福祉協議会に対し、被告厚生委員会就業規則の違反に関する諮問をしたなどの行為、並びに安全配慮義務に反する行為をしたことによって、精神的苦痛を被ったとの主張に基づき、損害賠償金支払いを求めるという事案であると聞いております。 

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-12-13

兵庫県明石市のように、殺人事件などの加害者賠償金を支払わない場合に、上限付きで市が立て替える制度を設けている自治体もある。犯罪被害者やその家族には心身や経済面で重い負担がのしかかる」とあります。  ここで条例について確認します。大野城市には条例が幾つぐらいあるのでしょうか。また、犯罪被害者支援に関する条例はあるのでしょうか。 8: ◯議長山上高昭) 危機管理部長

大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09

またあわせまして、下大利南ケ丘線外3線整備事業におきまして、下大利駅西口のロータリーに面しておりますアーケード撤去に伴う補償費としまして、21節補償補填及び賠償金を250万円追加するとともに、同じく下大利南ケ丘線外3線整備事業におきまして、設計委託費執行残が生じましたことから、12節委託費を250万円減額いたします。  続きまして、歳入予算です。  

福津市議会 2021-11-24 11月24日-01号

損害賠償及び示談相手がたは記載のとおりでございまして、内容としましては、損害賠償金として5万6,100円を支払うこと及び賠償金のほか、市との間には一切の債権債務関係がないことの確認でございます。 なお、専決処分日付は、令和3年10月6日でございます。 以下、この後は詳細につきまして、都市整備部長より説明いたします。 ○議長江上隆行) 長野都市整備部長

大野城市議会 2021-10-07 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-10-07

次に、32ページ、33ページから34ページ、35ページにかけての10款2項2目小学校教育振興費小学校教育推進費におきまして、35ページの上の表になりますが、21節補償補填及び賠償金に41万3,000円を追加します。また、同じページの2番目の表になりますが、10款3項2目中学校教育振興費中学校教育推進費におきまして、21節補償補填及び賠償金に29万7,000円を追加します。  

大野城市議会 2021-09-24 令和3年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-09-24

21節補償補填及び賠償金では、小中学校でのインターネットを使う授業等で利用する著作物を個別に著作権者の許諾を受けることなく円滑に利用できるようにするため、補償金を追加するものです。  次に、36ページ、37ページをお願いいたします。  11款災害復旧費では、1項2目林道災害復旧費におきまして、今年8月の大雨により被害を受けた林道災害復旧費を追加するものです。  

福津市議会 2021-08-31 08月31日-01号

損害賠償及び示談相手方は、福津市上西郷58―1に住所をおきます親権者である田中俊次氏で、損害賠償内容は、損害賠償金として1万9,515円を支払うこと及び賠償金のほか、市との間には一切の債権債務関係がないことの確認でございます。なお、専決処分日付令和3年7月28日でございます。 都市整備部長より詳細説明いたします。 ○議長江上隆行) 長野都市整備部長

志免町議会 2021-06-16 06月16日-06号

まずは、報告の中で賠償金支払いという文言を使い混乱を招きましたことをおわび申し上げます。正しくは、補償金となります。   詳細につきましては、業者間の問題であり、ここで報告するのは控えたほうがいいという委員会からの意見もあり、資料を配付いたしております。   以上、報告を終わります。 ○議長丸山真智子君) ただいまの厚生建設常任委員長報告質疑はありませんか。   古庄議員

志免町議会 2021-06-04 06月04日-01号

対象店舗は、55店舗中52店舗より損失なしの回答があり、残りの3店舗については確認不可能との回答があったため、ごみ袋製造会社より不良品の混入の見込み分賠償金支払いで解決に至ったということです。今のところ町民からの問合せはないということです。   避難行動支援者の対応の進捗についても、報告を受けました。

春日市議会 2021-05-07 令和3年地域建設委員会 本文 2021-05-07

損害賠償額は、傷害慰謝料等賠償補償金27万2,823円及び労災保険で対応された治療費分損害賠償金37万2,868円の合計64万5,691円でございます。  なお、令和3年4月8日に相手方示談が調い、支払いも既に完了しております。  専決処分については以上でございます。 7: ◯委員長(岩渕 穣君) ただいまの説明に対し、質疑はございませんか。吉居委員

春日市議会 2021-03-05 令和3年地域建設委員会 本文 2021-03-05

次に、補償補填及び賠償金支障地下埋設物等移設補償予算額488万1,000円でございます。小倉第3雨水貯留施設築造に伴う地下埋設物移設補償費になります。  次に、汚水枝線築造事業でございます。委託料測量設計業務予算額210万円でございます。私道寄附等に伴う汚水枝線築造測量設計業務になります。  次に、長浜太宰府線整備に伴う汚水枝線築造設計業務予算額1,200万円でございます。

大野城市議会 2021-03-05 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-05

公有財産購入費並び補償補填及び賠償金につきましては、当初、5名6筆で予定しておりました水城買上げ対象者のうち、地権者1名1筆が買上げ希望取下げを申し出たことにより減額するものでございます。  続きまして、埋蔵文化財発掘調査費につきましては319万2,000円を減額しております。

春日市議会 2021-03-03 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-03

増額の理由といたしましては、3年度に対象地1件につきまして公有財産購入費補償補填及び賠償金、家屋補償費等を計上したためです。  対象箇所については、本日配付しております、こちらの文化財課説明資料を御覧いただきたいと思います。右肩に「説明資料文化財課」と記しております。よろしいでしょうか。  こちらの整備計画の概要の天神山水城跡、向かって右側を御覧ください。